梅の甘露煮
こんにちは。小嶋やのクロキです。
冷凍青梅で梅ジュースと梅の甘露煮作りました。

梅は冷凍すると繊維が壊れやすくなりエキスが抽出しやすいそうです。
冷凍梅は氷砂糖ときび糖で、弱火でコトコト。
小嶋やのどら焼きにも使っているきび糖。まろやかさがアップした気がします。
梅の酸味ときび糖のマイルドな甘さが絶妙です。
果肉が柔らかすぎてトロットロなので口の中で溶けていきます
そのまま食べても美味しいですが、アイスに乗せても絶品ですよ。
たっぷりできたジュースは冷やしてロックで。炭酸でわっても美味しいです。
湿度が高くてどんよりした梅雨空ですが、梅の甘露煮食べてお昼からも頑張ります!
【梅の甘露煮】
冷凍梅 500g
きび糖 250g
氷砂糖 250g
水 1㍑
1.鍋に材料を全て入れる。
2.火にかけ沸騰しそうになったら弱火にして10分程煮る。
3.火を止めてそのまま冷ます。
4.梅の果肉ごと他の容器に移し、1週間ほど待つ。(この間に梅ジュースは美味しく飲めます)
5.梅に砂糖の甘味がプラスされたら出来上がり♪
冷凍青梅で梅ジュースと梅の甘露煮作りました。

梅は冷凍すると繊維が壊れやすくなりエキスが抽出しやすいそうです。
冷凍梅は氷砂糖ときび糖で、弱火でコトコト。
小嶋やのどら焼きにも使っているきび糖。まろやかさがアップした気がします。
梅の酸味ときび糖のマイルドな甘さが絶妙です。
果肉が柔らかすぎてトロットロなので口の中で溶けていきます

そのまま食べても美味しいですが、アイスに乗せても絶品ですよ。
たっぷりできたジュースは冷やしてロックで。炭酸でわっても美味しいです。
湿度が高くてどんよりした梅雨空ですが、梅の甘露煮食べてお昼からも頑張ります!
【梅の甘露煮】
冷凍梅 500g
きび糖 250g
氷砂糖 250g
水 1㍑
1.鍋に材料を全て入れる。
2.火にかけ沸騰しそうになったら弱火にして10分程煮る。
3.火を止めてそのまま冷ます。
4.梅の果肉ごと他の容器に移し、1週間ほど待つ。(この間に梅ジュースは美味しく飲めます)
5.梅に砂糖の甘味がプラスされたら出来上がり♪